四条エイジ随筆選

詩人・流言研究家・IT Editor・ITコンサルタント・コンプライアンスオフィサーが自由気ままに書き綴る随筆選。

ブログ再開

 コロナ禍にブログを始め、ブログの使い勝手の悪さと私自身の怠惰から休止していました。しかし、心機一転「エフ流言研究室」から「四条エイジ随筆選」に改めて、散文・随筆を中心に書き綴りたいと考えております。

 思えば、現在仕事以外で文章を書くことがあまりない状況。本当に書きたいことや伝えたいことを書いていないことに、少々日々物足りなさを感じています。これを打開するための手っ取り早い方法として、このブログの再開を思いつきました。誰に書いているのか、何のために書いているのか?あまりあれこれ考えずに、ひとまず再開することで、次のステップに繋がれば良いと考えております。気まぐれの頻度での更新となりますが、毎回極力短い文章で、読んでくださる誰かと自分自身の首を絞めない程度に続けていきたいです。宜しくお願い致します。

蝉の滞在

ベランダの金木犀にかれこれ3日間、蝉が滞在している。

小柄なメスのアブラゼミだ。

好きなだけ滞在してくれて構わない。

可能ならば樹液でも食して、元気になってほしい。

私は昆虫全般が苦手であるが、蝉は好きだ。

ちなみにカブトムシは苦手である。

蝉が好きな理由。

それは昔たまたま見かけた交尾の姿が愛おしかったから。

2匹の蝉が重なり、ハート型のように繋がっていた。

ブログ更新頻度が少なくなった訳

昨年は今年よりも高い頻度でブログを更新していた。

しかし、今年からは頻度がかなり低下した。

言い訳をさせて頂くと、このブログサイトが重いのが原因だ。

他のサイトはストレスなく、閲覧できるのに、このサイトは重い。ストレスフルだ。

私の仕事上、サイトのデザインに関わることもあるのだが、このブログはデザイン的にも若干分かりづらい。

ってな感じで色々と文句と言い訳をしているが、私の怠惰がブログ更新への情熱を奪っているのであろう。

大らかな心があれば、重さも使い勝手の悪さも許せるのかも知れない。

ブルーベリーと害虫退治

先週あたりから、毎日のようにベランダのブルーベリーが食べごろを迎え、毎日収穫して食している。

やや酸味が強いが自分が作ったブルーベリーであると思えば、愛着が湧く。

そんなブルーベリーの葉を食べてしまうカナブンが現れて、葉の一部が食われてしまった。

殺傷は好まないが、害虫は例外。すぐにゴキジェット噴霧対象とさせて頂いた。

ビジネス書のメリットと更に深い理解のために

自己啓発や世の中のトレンドとなっているキーワード・技術等を簡単に効率的に知るために、ビジネス書を読むことは非常に良いことであると私は考えている。

しかし、ビジネス書はあくまで入門書と考えた方が良いとも私は考えている。

本格的には何かを理解するためには、ビジネス書では足りない。そのビジネス書で紹介されているようなネタ元になっている書籍を読んだ方が理解が深まる。

広く浅く、知識を得たい場合にはビジネス書止まりで問題ない。それよりも更に1歩踏み込んだ深い理解に達成するためには、難解と感じられても元になっている書籍に当たる勇気を持った方が良い。

キーボード

仕事でもプライベートでも使うPCのキーボードについては、こだわりを持っている。

在宅勤務になり、好きなキーボードを仕事でも使えるようになり、仕事効率が上がったと考えている。

キーボードについては以下の点で自分に合っているものを使用している。

① 大きさ(左右両手の親指をつけて広げた大きさに収まること)

② キータッチ(個人的に程良いと感じる押し心地であること)

③ ボタンの配置

④ 無駄のないシンプルな機能

現在上記に合う、同じキーボードを2個、色違いで持っており、仕事用とプライベート用で分けている。

オンラインゲームは精神力の訓練になるか

最近、Dead by Daylightというゲームをしている。

詳細説明は割愛するが、サバイバー側で勝つためには、他のプレイヤーとの協力が必要である。

そして、時には味方を見捨てるという判断も生き残るためには必要である。

そんなゲームをする中で、他のプレイヤーの行動にイライラさせたられたりする。

たかがゲームで感情が揺さぶられるのは少々癪であるが、この没入感もゲームの醍醐味である。

喜怒哀楽感情の起伏を乗り越えて、冷静に課題をクリアする。

これはある意味、平常心を維持する訓練とも言えるのではないか。

ゲームでも精神力は鍛えられるのではないか。